Technical Support Engineering - Security & Compliance (Compliance)

Microsoft remote • Tokyofull_time

たちは、Microsoft と有償サポート契約を締結された法人のお客様に対し、私たちは高度な技術力を活かしたプレミアムサポートを提供しています。Azure Microsoft 365M365)などのクラウドテクノロジーを駆使し、セキュリティ&コンプライアンス領域の課題解決をリードすることで、お客様のビジネス成功を支援し、Microsoft との信頼関係をより強固に築くことをミッションとしています。 

  

マイクロソフトにおけるサポートエンジニアとは?】  

Microsoft の法人向け有償サポートでは、**お客様の課題を技術力で解決する「最後の砦」**としての役割を担います。メールと電話を通じて、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、Microsoft を代表して対応します。 

 

最高のサポートサービスを提供するために,社内外の技術エキスパートと連携し、Azure M365 の最新機能を活用しながら、セキュリティポリシーの設計、情報保護、DLP(データ損失防止)などの領域で、実践的かつ戦略的なサポートを提供します。 

 

サポートエンジニアの魅力 

常に最先端の技術に触れながら学び続けられる環境が整っており、純粋に技術を追求したい方にとって理想的な職場です。Azure Microsoft 365 をはじめとする幅広いプロダクトに携わりながら、国内外の多様な環境・課題に対応することで、製品の第一人者として活躍できるチャンスがあります。大規模な製品や目的のために連携するチームの一員として、日々新しい技術に触れ、技術者としての成長を実感できる非常に魅力的なポジションです。 

   

【どんなサポートエンジニアが働いているの?】  

私たちはセキュリティ製品を支えるクラウド技術支援の専門チームです。個人の専門性だけでなく、チームで協力しながら課題に取り組む文化が根付いています。セキュリティ製品やテクニカルサポート経験者が新しい製品に挑戦してキャリアを広げている一方、未経験からスタートし、仲間の支援を受けながら成長しているメンバーもいます。 

 

参考情報 

   

【社員紹介】 

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/mid-career/se-video_interview_yuka 

 

【エンジニアBlog - チームの働き方について】 

当チームの Blog に、チームのサポートエンジニアが執筆した紹介記事を掲載しております。 

< 1 > Security & Compliance サポートチームについて | Japan CSS Security Support Blog (jp-sec.github.io) 

< 2 > CP チームの製品紹介 | Japan CSS Security Support Blog (jp-sec.github.io) 

< 3 > リモートワークでの働き方について | Japan CSS Security Support Blog (jp-sec.github.io) 

< 4 > チームの様子、雰囲気について | Japan CSS Security Support Blog (jp-sec.github.io) 

< 5 > Security & Compliance チームの多様性について | Japan CSS Security Support Blog (jp-sec.github.io)